はまぐりの美味しさを存分に味わえる酒蒸し。市販のタレとレンジを使って出来る、ひな祭りにもピッタリなメニューです。
材料(2~3人分)
はまぐり | 約300~400g(8~10個程度) |
小ネギ(お好みで) | 適量 |
藤商店 酒蒸しあさりのたれ | 1袋(150g) |
1.
今回は、「藤商店 酒蒸しあさりのたれ」を使います。
2.
耐熱皿に「藤商店 酒蒸しあさりのたれ」とはまぐりを入れ、ラップをかけます。
3.
電子レンジ(600W)で6分程度加熱します。
4.
はまぐりの口が全て開いたら、お好みにより小ネギを散らして出来上がりです。
コツ・ポイント
- 加熱時間は目安です。火の通り方や電子レンジのW数により加減して下さい。
- 鍋で調理する際は、タレとはまぐりを鍋に入れて強火にかけ、はまぐりの口が開いたら出来上がりです。
- あさりを使用したり、お好みでバターを入れても美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
ひな祭りやちょっと贅沢なもてなしにピッタリなメニューとして、はまぐりを使ったレシピを考案しました。
「藤商店 酒蒸しあさりのたれ」を使えば、はまぐりの旨味が引き立つ美味しい酒蒸しが簡単に作れます。